《ドラゴンズブラッド樹脂を含侵させたパロサント》Positive Energy Palo Santo Sticks DragonsBlood| G:Land
《ドラゴンズブラッド樹脂を含侵させたパロサント》Positive Energy Palo Santo Sticks DragonsBlood| G:Land
¥1,980
【樹液の宝石”ドラゴンズブラッド”を纏った『深紅のパロサント』】
樹液の宝石”ドラゴンズブラッド樹脂”をたっぷり染みこませたパロサントスティック。
従来のパロサントスティック(ペルー産)の香りに、
ドラゴンズブラッドの甘酸っぱいフルーティな温かみを感じる香りが加わりました。
インパクトのあるビビットな見た目の一方、
芳醇でフルーティな果実味のある甘さと酸味のバランスが
絶妙な香りが空間を彩ります。
穏やかで幸福感あふれる気持ちになりたいときに。
【ドラゴンズブラッド(Dragon's blood)とは】
情熱・強さ・勇気・決断・変革の力を持つと言われる、
通称ドラゴンツリーと呼ばれるドラセナ種の樹木から
得られる深紅の樹脂ドラゴンズブラッド。
中世では薫香の他、願い事を叶えたいときや、
魔術に用いるときのマジカルな香として焚かれてきたと言われています。
薫香以外にも、薬や抗酸化剤、魔術的な書き物のインク等、
世界中の文化に根付き使われてきた神秘的な樹脂です。
その真っ赤な色は自然界のものとは思えないほどに鮮やかで、
その力強い色や香りには不思議な力が宿ると信じられてきました。
現代でも、浄化やお守り的な役割として
人々に愛されています。
◇セット内容
・ペルー産ドラゴンズブラッド付きパロサントスティック 3本
1本で約20~30回分焚くことができます。
・パッケージサイズ:W110mm,H170mm,D20mm
■パロサントとは
「聖なる木」と言われる南米産の神秘の香木「パロサント(Palo Sant)」。
NY周辺のファッション業界やヨガインストラクターなど、サスティナブルに感度の高い人々から今注目を集めている、南米原産の野生高木。
火をつけて焚くことで、ふんわりと濃厚な甘い香りがお部屋いっぱいに広がります。
また、邪気を払い、幸福を呼び込むスマッジング(=「燻す」の意)として利用されたりもするアイテムです。
■パロサントの使い方
①パロサントスティックにマッチなどで着火します。
②火を消し、白い煙だけが出る状態にします。
③内部の火が完全に消えるまで、
2、3分ほど香りを広げます。
■火を着けず香りをそのまま楽しむことも可能です。
火を灯さずとも濃厚な甘い香りは精神を落ち着かせる癒しアイテムとしてご使用になれます。
パロサントだけお好みの器に入れてリビングや玄関のインテリアとして飾るのもおすすめです。
■エクアドル産とペルー産の違いについて
《フレッシュな朝におすすめのエクアドル産》
朝のパワーブーストにはエクアドル産のパロサントがおすすめです。豊富なリモネンが香り立ち、フレッシュな柑橘類やミントを連想させる香りが空間を包み込みます。早朝の静けさの中、火を灯す煌めきは新たな一日の活力に。気分をあげるモーニングルーティーンのマストアイテムです。
《夜のリラックスにおすすめのペルー産》
夜のリラックスタイムにはペルー産のパロサントがおすすめです。熟したザクロのような芳醇な香りが漂い部屋中が穏やかな雰囲気に。幻想的に揺れる煙とともに心地よい安らぎが広がります。1日の疲れをリセットするナイトルーティーンとして心身を癒しましょう。
【ワシントン条約で保護対象のパロサント】
パロサントは現在ワシントン条約で保護対象となっているため、
伐採が禁止されているとても希少な木。
この製品はパロサントの木を傷つけることなく、
森の中で自然倒木した木のみを収穫しています。
パロサントは熟成させることで香りが高まる性質があることから、中でも特に高い香りを持つ、
倒木してから数年以上経過した、希少なパロサントの木のみを使用しています。
香りの持続力も高く、少量でも十分に香りが広がります。
【すべて職人の手で加工処理されています】
パロサントは職人がすべて手斧でカット(マテューカット)しています。
そうすることで余分な熱が加わらず、香りが最大限に残ります。
職人が手斧カットした自然なフォルムは、インテリアとしても活用できます。
【主要原産国ペルーから直輸入した、高品質なパロサント】
本製品は、ペルー政府の機関・国家森林野生動物局から認可を得た、持続可能な森林開発に
率先して取り組む企業から直接輸入しています。
全てのパロサントは自然に倒木したものから生産者の手作業により製品化され、植物検疫など各種検査や証明をクリアした、高品質で信頼できるアイテムです。

自然を育む大地のエレメントにインスパイアされた
フレグランスやホームウェアを展開するG:Land。
陶器のような質感を持つ環境に優しい素材
「エコストーン」や「ロスフラワー(廃棄花)」
を使用した素材など、
単なる装飾品を超えたサステナブルな
アイテムが暮らしを豊かにします。